イベント 「Leende茶話会」申込受付中! 暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?脳脊っ子たちは脱水症状を起こしやすいので、こまめに水分補給して、無理せずお過ごしくださいね。8月27日(土)の茶話会のお申込みが始まりました!茶話会の詳細はこちらからどうぞ(^^♪7月... 2022.08.10 イベント
イベント 「第1回Leende茶話会」参加者の感想③ 第1回「Leende茶話会」にご参加いただいた皆様の感想の最終回です。「定期的に開催して欲しい!」「参加して良かった!」という、スタッフにとって嬉しいお声を聞かせていただきました。ありがとうございます。発症原因や治療経過はそれぞれ違いますが... 2022.07.23 イベント
イベント 「第1回 Leende茶話会」参加者の感想② 7月9日(土)に開催しましたLeende(リエンデ)の茶話会。参加者・スタッフの子ども達は、「大学生2名、専門学校生1名、高校生2名、中学生4名」でした。様々な年の子どもの話を聞くことができるのは、先が見えない状況に悩む親には心強いです。初... 2022.07.16 イベント
イベント 「第1回Leende茶話会」参加者の感想① 7月9日に行いました「第1回Leende茶話会」にご参加いただいた皆さまからご感想をいただきましたので、順にご紹介していきます。皆さまから、「参加して良かった」というお声を聞かせていただき、スタッフ一同とても嬉しく思っています。どのような会... 2022.07.13 イベント
イベント Leende茶話会の申し込み受付中! 「第1回Leende茶話会」の開催が今週末になりました。初日から数名の方にお申込みいただき、スタッフ一同喜んでいます。ありがとうございます。まだ、残席がありますので、ご参加を迷われていらっしゃいます方はお気軽にお申し込みください♪オンライン... 2022.07.03 イベント
コラム フィンランドは病気の子どもの教育環境が整っている国 フィンランドは、普通学級において病気の子どもを特別な存在としてみることなく、特別支援が必要な子どもとして、他の困難を抱える子どもと同じように支援する体制が整っています。日本の普通学級は、特別な支援が必要なく、集団での活動が可能な病状になって... 2022.06.29 コラム
イベント Leende茶話会 申込スタート! 7月9日(土)13時~16時に第1回 「Leende茶話会」を開催します。申込は、6月18日(土)から開始で、定員は10名(先着順)です。初回は皆様とゆっくりお話しができるよう、定員を10名にさせていただきました。 申込フォームはこちらから... 2022.06.18 イベント
イベント 第1回「Leende茶話会」 第1回「Leende茶話会」開催日が【7月9日(土)13時~16時】に決まりました!(6月18日~申込開始)初回の定員は10名です。Leendeのスタッフとゆっくりお子さまのお話しをしませんか?第1回「Leende茶話会」の詳細はこちら体調... 2022.06.14 イベント
茶話会 Leende 茶話会 子どもが症状に苦しんでいると、家庭で親は何をしてあげれるだろう?登校できるようになれば、学校にどのようなことを配慮してもらえば良いのか?脳脊髄液減少症の子どもの進路は?ひとりで悩んでいると、不安が大きくなってきませんか?一人ひとり環境や性格... 2022.06.08 茶話会
コラム 天候や気圧の影響 遠い国で台風が発生したことも、気象庁の発表より先に体調悪化で感じとってしまう。。。これから梅雨入り、そして台風シーズン到来で、脳脊髄液減少症の子どもには厳しい時季になりますね。体調が悪いと食欲がなくなり、食べなければ体力も落ちてしまうという... 2022.06.05 コラム